2015年05月19日 21:09  カテゴリ:日々のことカテゴリ:栽培技術

コーンの状況2015.5.19

第一弾のとうもろこしは6月初旬くらい収穫かなと思います。
過去に、収穫してみたら歯抜けの障害果ばかりだったことがあるので、この時期になると急に不安になります。まさに悪夢でした。
作物の生理を理解し、よく観察し、適期に作業していくことの大切さがトラウマになるほど心に刻まれました(笑)


ハウス栽培。太ってきました。

トンネル栽培。雄穂が立ち始めました。

露地にもまだまだ播いていっています。

  • LINEで送る

電話くらら農園のFaceBookページ】
くらら農園のFaceBookページ
こちらから
いいね。お待ちしておりますひよこ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
鹿対策?!
スガノ プラソイラで土の深いと…
タカキタ コンポキャスタという…
農場の規模拡大で起こる問題につ…
【ドルチェドリーム】(バイカラーコーン) 【クリスピーホワイト】(ホワイトコーン)
ありがとうございました!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 鹿対策?! (2020-05-24 14:24)
 スガノ プラソイラで土の深いと… (2020-03-04 10:51)
 タカキタ コンポキャスタという… (2020-03-03 16:50)
 農場の規模拡大で起こる問題につ… (2020-03-03 06:59)
 【ドルチェドリーム】(バイカラーコーン) 【クリスピーホワイト】(ホワイトコーン) (2020-02-24 12:49)
 ありがとうございました! (2019-08-31 12:58)

Posted by アンドウゲン │コメント(4)
この記事へのコメント
こんばんは♪
げんさん(^_^)v

とっても楽しみにしてます♪
げんさんのとうもろこしファンです♪
本当に美味しいデスネ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by しばちゃん at 2015年05月19日 22:25
しばちゃんさん
ありがとうございます!そう言ってもらえることが励みになります(^ ^)
Posted by アンドウゲンアンドウゲン at 2015年05月21日 13:36
お久振りです♪
今朝テレビ見ました♪
この時間帯もう事務所に来ていて仕事をしていますが
今日に限っていろいろ用事がありまして、テレビが付いて
いたのです
近くに感じました。
時々美里町にいきますので機会があったら寄りたいと思っています 頑張って下さい♪
Posted by おかあさんおかあさん at 2015年05月27日 12:28
おかあさんさん
観てくださったんですね(^ ^)ありがとうございます。
Posted by アンドウゲンアンドウゲン at 2015年05月30日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コーンの状況2015.5.19
    コメント(4)