2017年02月20日 16:44 カテゴリ:日々のこと
今日は「味来14」という品種を…
今日は「味来14」という品種をまきました

6月上旬まで品種を変えながらまき続けます。
スイートコーン栽培も今年で9年目です。
販売を安定させる効果的な方法は、品質と収量を計画通りに安定させることです。
そこが難しいところですが燃える(萌える)ところでもありますし、プロ農家のプロ農家たる所以。腕の見せどころと思ってます
見栄を切るようなこと言ってますが、自分を追い込んで頑張ります!

6月上旬まで品種を変えながらまき続けます。
スイートコーン栽培も今年で9年目です。
販売を安定させる効果的な方法は、品質と収量を計画通りに安定させることです。
そこが難しいところですが燃える(萌える)ところでもありますし、プロ農家のプロ農家たる所以。腕の見せどころと思ってます
見栄を切るようなこと言ってますが、自分を追い込んで頑張ります!
鹿対策?!
スガノ プラソイラで土の深いと…
タカキタ コンポキャスタという…
農場の規模拡大で起こる問題につ…
【ドルチェドリーム】(バイカラーコーン) 【クリスピーホワイト】(ホワイトコーン)
ありがとうございました!
スガノ プラソイラで土の深いと…
タカキタ コンポキャスタという…
農場の規模拡大で起こる問題につ…
【ドルチェドリーム】(バイカラーコーン) 【クリスピーホワイト】(ホワイトコーン)
ありがとうございました!
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)