ブーログ › 愛知県豊田市の野菜農家:くらら農園 › 野菜の紹介 › 

【美味しいとうもろこしの選び方…

2018年07月09日 16:42  カテゴリ:野菜の紹介

【美味しいとうもろこしの選び方…

【美味しいとうもろこしの選び方】

よく質問されるのでお答えします。
よく言われる、「ひげの色が茶色い」とかあんまり意味がない指標だと思います。
重要なのは以下の3点です。

①品種名やブランド名で選ぶ。
とうもろこしの味は品種で差があります。糖度や粒の硬さや風味に違いがあります。ちょっと気にして自分の好きな味のとうもろこしを見つけてください。
とうもろこしの品種はめちゃくちゃたくさんあります。
新しい品種はだいたい高糖度系品種ですね。だんだん甘く粒皮やわらかくなってきています。フルーツ化してます。
昔の品種は粒が硬くてあんまり甘くないですが、焼いたときに香ばしく香りたち、食べごたえもあります。

②鮮度が良いかどうか。
収穫したとうもろこしは時間が経つと糖度が落ちていきます。何日も経過すると粒がしなびます。
収穫後日数はなかなか分からないでしょうから、鮮度が良いかどうかは粒や皮や毛のツヤとかテリを見て総合的に判断するしかないですね。

③充実したとうもろこしを選ぶ




1番目の写真と2番目の写真のとうもろこしだったら1番目のとうもろこしの方が美味しい可能性が高いです。
2番目の写真は粒ぞろいが悪く先端の実入りが悪いです。訳あり品のお買い得品で売られている時もありますが、味のハズレがあります。味や甘みが薄いものがたまに出てしまうのです。
1番のようなものはハズレのリスクはほとんどありません。
例外:たまに先端不稔のある小ぶりなものにすんごい甘みの濃いものも出たりします(笑)

参考にしてください。

  • LINEで送る

電話くらら農園のFaceBookページ】
くらら農園のFaceBookページ
こちらから
いいね。お待ちしておりますひよこ
同じカテゴリー(野菜の紹介)の記事画像
【朝摘み枝豆の紹介】
くらら…
本格出荷開始
皮付きヤングコーン(ベビーコーン)の収穫
とうもろこしと枝豆の栽培をはじめています。

葵の紋が目印の松平のせりを…

【ドルチェドリーム】
と…
同じカテゴリー(野菜の紹介)の記事
 七草がゆの作り方htt… (2020-01-05 07:45)
 【朝摘み枝豆の紹介】 くらら… (2019-07-02 17:19)
 本格出荷開始 (2019-06-21 11:38)
 皮付きヤングコーン(ベビーコーン)の収穫 (2019-05-11 11:13)
 とうもろこしと枝豆の栽培をはじめています。 (2019-03-30 15:40)
  葵の紋が目印の松平のせりを… (2018-11-16 13:31)

Posted by アンドウゲン │コメント(9)
この記事へのコメント
こんにちは、池野十誠です。

貴重なコーン情報、ありがとうございます。
家族みんな、とうもろこし、大好きです♪♪

個人的には、2枚目の写真、笑ってしまいました
Posted by 池野池野 at 2018年07月09日 17:09
十誠さん
お疲れ様です!コメントありがとうございます。
スマホのカメラが外側のものは曇ってしまってきれいに撮れないんです。
そういうわけで基本内向きセルフィーになってしまうのです。
Posted by アンドウゲンアンドウゲン at 2018年07月09日 19:59
お久しぶりです
今日18日に
松平の農協さんでとうもろこし求めてきました
お店の方にどう違うのか聞いてきました、早速
頂きます
お仕事あついなか大変ですが頑張って下さいね
Posted by おかあさんおかあさん at 2018年07月18日 19:45
おかあさんさん
ありがとうございます‼️
松平で買ってくださったんですね。
日中は危険なので朝晩の時間帯に気をつけて仕事します。
Posted by アンドウゲンアンドウゲン at 2018年07月19日 15:29
美味しかったです!!
其れのみです♪
近くのスーパーとは違いました
又機会が有ればお野菜も求めたいです
頑張って下さい
Posted by おかあさんおかあさん at 2018年07月20日 19:17
岡崎のSAエリアでくらら農園さんのコーンを購入しました。

今まで何度も購入してますが…
ドルチェドリーム…
今日購入したのは細くて…
でも値段はそのままだし。

発育が悪いのかなーと思って買いましたが…
帰って剥いてみると。
黄色のみで白のとうもろこしは混ざってませんでした。
これもドルチェドリームなんでしょうか?
岡崎の売り場にはドルチェドリームと書いてあったのですが。
Posted by かい at 2019年07月28日 17:40
かいさん
大変申し訳ありません!それはドルチェドリームではなく、ゴールドラッシュという品種です。ドルチェドリームは23日に終わってゴールドラッシュに切り替わっているので、おそらく売り場での表示の取り違えだと思います。今確認しているところです。
対応のご相談などいたしますので、差し支えなければ携帯にメッセージください。
09093367534 安藤源
Posted by アンドウゲンアンドウゲン at 2019年08月01日 15:40
お返事ありがとうございます。
ドルチェドリームではなかったんですね…

くらら農園さんのドルチェドリームが大好きで凄く楽しみにしていたのでその時は残念でしたが…

また来年食べれることを楽しみにしています♪

暑い日が続きますので、熱中症に気をつけてください♪
Posted by かい at 2019年08月10日 17:25
かいさん
店舗に確認したところスタッフの表示の取り違えだったようでした。申し訳ありませんでした。お店の者も反省していましたし、今後うちも納品時に品種が分かり易くなるよう改善します。
やはりドルチェドリームは評判が良いですね。また来年期待に応えられるよう頑張りので、またよろしくお願いします⤵️
Posted by アンドウゲンアンドウゲン at 2019年09月04日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【美味しいとうもろこしの選び方…
    コメント(9)