ブーログ › 愛知県豊田市の野菜農家:くらら農園 › 日々のこと › 

僕は10年前、26歳の時に土地…

2018年09月04日 14:14  カテゴリ:日々のこと

僕は10年前、26歳の時に土地…

僕は10年前、26歳の時に土地無し、家無し、機械無しの新規参入で農業を始めました。
若さと根性で長時間労働をしてきたわけですが……(笑)
ようやく仕事の要点を押さえてきて感じることです。

いけるなと思うところから70~80%くらいの時間と力で働くと生産が安定しやすい。
いつでも全力で働くように時間配分していては良い物はできないどころか、忙しいだけで儲けも少ない

余白が無いとアクシデントに対応できないからです。(今日の台風もまさにアクシデントですね)

注意
要点を押さえない状態で70%の力で働いても、ただ売上が減るだけだと思います。
すべきこととすべきでないことを把握するのは相応の教育と研修を経て就農した人でも時間がかかるものです。
新規就農者は限界まで働いて早く要点をつかんだ方が良いんじゃないかな~と思いますね。
間違っているかもしれないけど僕はそうしてきたのでそれ以外のやり方が分かりません(笑)

この夏休みは長野まで旅行に行きました。



家族で泊まりがけで旅行に行くのは初めてのことだったようです。

  • LINEで送る

電話くらら農園のFaceBookページ】
くらら農園のFaceBookページ
こちらから
いいね。お待ちしておりますひよこ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
鹿対策?!
スガノ プラソイラで土の深いと…
タカキタ コンポキャスタという…
農場の規模拡大で起こる問題につ…
【ドルチェドリーム】(バイカラーコーン) 【クリスピーホワイト】(ホワイトコーン)
ありがとうございました!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 鹿対策?! (2020-05-24 14:24)
 スガノ プラソイラで土の深いと… (2020-03-04 10:51)
 タカキタ コンポキャスタという… (2020-03-03 16:50)
 農場の規模拡大で起こる問題につ… (2020-03-03 06:59)
 【ドルチェドリーム】(バイカラーコーン) 【クリスピーホワイト】(ホワイトコーン) (2020-02-24 12:49)
 ありがとうございました! (2019-08-31 12:58)

Posted by アンドウゲン │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
僕は10年前、26歳の時に土地…
    コメント(0)