2015年06月21日 11:23 カテゴリ:ニュース
2015年06月20日 13:56 カテゴリ:ニュース
新三河タイムスに載せていただきました\(^o^)

昨年に引き続き、今年も豊田の地方紙、新三河タイムスに載せてもらいました!
いろんな人が応援してくれていて本当に有難いです。最近はとうもろこしが豊田の特産品に育っていくといいなぁと思ってます。
あと、とうもろこし狩り!
明日やります!
↓

【日時】
6月21日(日) 10:00〜12:00
少雨決行
【場所】
豊田市滝脇町馬場根80のとうもろこし畑(目印→青い幌の軽トラック、とうもろこしののぼり) 現地集合
【内容】
白いとうもろこし“味来ホワイト“のとうもろこし狩り、直売
【会費】
無し。欲しい量だけ収穫して一本200円で精算購入していただく。
【ゆうパック発送可】
段ボール箱とゆうパック伝票を準備しております。採れたてを詰めて誰かに贈りませんか?
料金は とうもろこし代+段ボール箱、ゆうパック代(600円)
発送先の住所メモなどご用意ください。
【申込】
コメント、ショートメールなどもらえるとだいたい人数把握できて助かります。
道に迷ったら電話ください
090 9336 7534
【服装】
長袖、長ズボン(多少汚れても良い服装)
雨合羽、長ぐつ(雨天、雨後の場合)
毎年反響の大きいとうもろこし狩りを今年も企画します!
畑でもぎった直後のとうもろこしを食べた時の感動を、たくさんの方に伝えたいと思って始めたとうもろこし狩りです。
是非ご都合良い方、いらしてください!
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2015年06月19日 09:54 カテゴリ:ニュース
6/21(日)第一弾とうもろこし狩りを行います!2015

【日時】
6月21日(日) 10:00〜12:00
少雨決行
【場所】
豊田市滝脇町馬場根80のとうもろこし畑(目印→青い幌の軽トラック、とうもろこしののぼり) 現地集合
【内容】
白いとうもろこし“味来ホワイト“のとうもろこし狩り、直売
【会費】
無し。欲しい量だけ収穫して一本200円で精算購入していただく。
【ゆうパック発送可】
段ボール箱とゆうパック伝票を準備しております。採れたてを詰めて誰かに贈りませんか?
料金は とうもろこし代+段ボール箱、ゆうパック代(600円)
発送先の住所メモなどご用意ください。
【申込】
コメント、ショートメールなどもらえるとだいたい人数把握できて助かります。
道に迷ったら電話ください
090 9336 7534
【服装】
長袖、長ズボン(多少汚れても良い服装)
雨合羽、長ぐつ(雨天、雨後の場合)
毎年反響の大きいとうもろこし狩りを今年も企画します!
畑でもぎった直後のとうもろこしを食べた時の感動を、たくさんの方に伝えたいと思って始めたとうもろこし狩りです。
イベント2日前の告知となってしまいましたが是非ご都合良い方、いらしてください!
Posted by アンドウゲン
│コメント(5)
2015年05月30日 19:11 カテゴリ:ニュース
2015味来コーン出荷開始!
味来コーンの出荷を始めてます!
明日は松平グリーンセンターに出します。

来週から
【月曜日】
うねべAコープ、高岡グリーンセンター、みよしグリーンセンター、藤岡グリーンセンター、ころも農園マルシェ
【火曜日】
フィールFMとよた、産直プラザ、下山Aコープ、松平グリーンセンター、朝日ヶ丘グリーンセンター、猿投グリーンセンター、ころも農園マルシェ
【木曜日】
フィールFMとよた、産直プラザ、松平グリーンセンター、朝日ヶ丘グリーンセンター、みよしグリーンセンター、猿投グリーンセンター、ころも農園マルシェ
【金曜日】
産直プラザ、うねべAコープ、みよしグリーンセンター、藤岡グリーンセンター、猿投グリーンセンター
【土曜日】
フィールFMとよた、松平グリーンセンター
【日曜日】
フィールFMとよた
で出荷していきます。
朝採りのとうもろこしをその日の午前中に配送しています(松平グリーンセンターとフィールは開店と同時に並びます。)
出荷スケジュールは急に変更されることもあります。
出だしから味もばっちりのってます。フルーツコーンと呼ばれる味来はとても甘くてジューシーなんですよ!
よろしくお願いします(^ ^)
明日は松平グリーンセンターに出します。

来週から
【月曜日】
うねべAコープ、高岡グリーンセンター、みよしグリーンセンター、藤岡グリーンセンター、ころも農園マルシェ
【火曜日】
フィールFMとよた、産直プラザ、下山Aコープ、松平グリーンセンター、朝日ヶ丘グリーンセンター、猿投グリーンセンター、ころも農園マルシェ
【木曜日】
フィールFMとよた、産直プラザ、松平グリーンセンター、朝日ヶ丘グリーンセンター、みよしグリーンセンター、猿投グリーンセンター、ころも農園マルシェ
【金曜日】
産直プラザ、うねべAコープ、みよしグリーンセンター、藤岡グリーンセンター、猿投グリーンセンター
【土曜日】
フィールFMとよた、松平グリーンセンター
【日曜日】
フィールFMとよた
で出荷していきます。
朝採りのとうもろこしをその日の午前中に配送しています(松平グリーンセンターとフィールは開店と同時に並びます。)
出荷スケジュールは急に変更されることもあります。
出だしから味もばっちりのってます。フルーツコーンと呼ばれる味来はとても甘くてジューシーなんですよ!
よろしくお願いします(^ ^)
Posted by アンドウゲン
│コメント(8)
2015年05月27日 15:18 カテゴリ:ニュース
テレビ放送!
今日はベビーコーンをとりあげてもらった東海テレビスイッチの放送日でした。とても魅力的に編集されてました!

放送終了後1時間、問い合わせの電話がひっきりなしでした。

あとそろそろ味来コーン出荷開始できそうです!


放送終了後1時間、問い合わせの電話がひっきりなしでした。

あとそろそろ味来コーン出荷開始できそうです!

Posted by アンドウゲン
│コメント(2)
2015年05月06日 21:53 カテゴリ:ニュース
チャンカワイさん来園
「惚れてまうやろー!」のチャン カワイさん来園!

東海テレビ 「スイッチ!」
"わが街ご自慢めし"のコーナーでベビーコーンを取り上げてもらいます!


今日は一日中収録でした。放送は12分くらいらしい(笑)
5月27日(水)9:50〜放送予定です。

東海テレビ 「スイッチ!」
"わが街ご自慢めし"のコーナーでベビーコーンを取り上げてもらいます!


今日は一日中収録でした。放送は12分くらいらしい(笑)
5月27日(水)9:50〜放送予定です。
Posted by アンドウゲン
│コメント(2)
2015年04月07日 15:15 カテゴリ:ニュース
FEELの広告に載りました

愛知県のスーパー、FEELの70周年の企画で、バイヤーおすすめ商品をプレゼントしてくれます。
バイヤー推しっていう扱いが嬉しいです(^o^)/
買い物をすると店頭で用紙に記入し応募箱に投函できます。
※顔写真は野菜のバイヤーさんです
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2015年03月13日 08:52 カテゴリ:ニュース
ころも農園グランドオープン!

本日、蔵カフェ ころも農園 AM10:00よりグランドオープンです!

只今開店準備中です。
マルシェにくらら農園の野菜も陳列しました。
カフェではうちのにんじんを使った「安藤さんのにんじんカレー」が登場!http://koromonouen.boo-log.com/e307784.html

たくさんのお祝いのお花も届いております!注目と期待をビシバシ感じました。ありがとうございます!
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2015年03月12日 06:38 カテゴリ:ニュース
「耕Life」2015春号に!
「耕Life」2015春号がくらら農園を記事にしてくださいました!ありがとうございます!
耕Lifeは「農」、「食」、「暮らし」、「環境」をキーワードにした人生を耕すためのライフスタイルマガジンです。
フリーペーパーであって尚高いクオリティで、日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014でライフスタイルコンテンツ部門最優秀賞に選ばれています。

耕Lifeは「農」、「食」、「暮らし」、「環境」をキーワードにした人生を耕すためのライフスタイルマガジンです。
フリーペーパーであって尚高いクオリティで、日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014でライフスタイルコンテンツ部門最優秀賞に選ばれています。

Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2015年03月07日 13:54 カテゴリ:ニュース
ころも農園プレオープン!


今日は豊田の若手農業者グループ 夢農人とよた から生まれたカフェ&マルシェ「蔵カフェ ころも農園」のプレオープンです。
場所は豊田信用金庫本店向かい桜城址公園の前です。
野菜を納品しましてきました。
これはマルシェの写真です。
魅力ある商品が揃っていると思います。米、畜産、野菜、花卉など様々なものを作る夢農人メンバー農家と、事務局(株)ルーコのプロデュース力が発揮されています。
グランドオープンは3/13(金)です。
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2015年01月21日 12:18 カテゴリ:ニュース
松平中学校で授業をしました。
母校、松平中学校にて「職業人に学ぶ」と題した授業をしてきました。

1年生希望者、約30名の前で1時間、農家をはじめた経緯、農業という仕事の話などをお話させていただきました。
雰囲気だけでとらえられがちな農業を、職業として認識してもらえるようになれば成果かなと思います。

1年生希望者、約30名の前で1時間、農家をはじめた経緯、農業という仕事の話などをお話させていただきました。
雰囲気だけでとらえられがちな農業を、職業として認識してもらえるようになれば成果かなと思います。
Posted by アンドウゲン
│コメント(2)
2014年11月12日 09:56 カテゴリ:ニュース
求人広告掲載!
日曜日の新聞折込の求人チラシに掲載してもらいました!
まだまだ募集中です。よろしくお願いします!

当農園では年末年始に特産品「春の七草」を出荷しています。
そこで収穫、調整、洗浄などの農作業をしていただけるアルバイトを募集しています!
[期間] 2014/12/29~2015/1/4 (作業が順調な場合は早く終わる場合もあります)
[場所] 豊田市林添町細工城30
[時間] 8:00~17:00
[時給] 12/29~31 875円
1/1~1/4 1000円
[応募問い合わせ先] くらら農園 安藤源 携帯090-9336-7534
携帯にすぐに出られない場合もありますが折り返しますので非通知設定をOFFにしていただくと助かります。
健康で元気な方なら年齢不問です。高校生も可!
たくさんのご応募をお待ちしております!!!
まだまだ募集中です。よろしくお願いします!

当農園では年末年始に特産品「春の七草」を出荷しています。
そこで収穫、調整、洗浄などの農作業をしていただけるアルバイトを募集しています!
[期間] 2014/12/29~2015/1/4 (作業が順調な場合は早く終わる場合もあります)
[場所] 豊田市林添町細工城30
[時間] 8:00~17:00
[時給] 12/29~31 875円
1/1~1/4 1000円
[応募問い合わせ先] くらら農園 安藤源 携帯090-9336-7534
携帯にすぐに出られない場合もありますが折り返しますので非通知設定をOFFにしていただくと助かります。
健康で元気な方なら年齢不問です。高校生も可!
たくさんのご応募をお待ちしております!!!
Posted by アンドウゲン
│コメント(1)
2014年11月02日 20:21 カテゴリ:ニュース
野菜の収穫体験をやりました。


今日は名古屋から野菜の収穫体験に30名余りの親子が来られました。
大根、にんじん、ネギ、キャベツ、ハクサイなどを収穫してお土産に持って帰ってもらいました。その場で生のままかじったりするのが新鮮な驚きがあるみたいですね。最後には新米で作ったおにぎりを食べてもらいました。子ども達のにぎやかな歓声が山に響いて、やって良かったなと思いました。

学生ボランティアの子が企画してくれました。コーディネーターがいればこういうことも対応できるなと思いました。
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2014年11月01日 20:10 カテゴリ:ニュース
年末年始の短期アルバイト:春の七草2014
当農園では年末年始に特産品「春の七草」を出荷しています。
そこで収穫、調整、洗浄などの農作業をしていただけるアルバイトを募集しています!
[期間] 2014/12/29~2015/1/4 (作業が順調な場合は早く終わる場合もあります)
[場所] 豊田市林添町細工城30
[時間] 8:00~17:00
[時給] 12/29~31 875円
1/1~1/4 1000円
[応募問い合わせ先] くらら農園 安藤源 携帯090-9336-7534
携帯にすぐに出られない場合もありますが折り返しますので非通知設定をOFFにしていただくと助かります。
健康で元気な方なら年齢不問です。高校生も可!
たくさんのご応募をお待ちしております!!!

そこで収穫、調整、洗浄などの農作業をしていただけるアルバイトを募集しています!
[期間] 2014/12/29~2015/1/4 (作業が順調な場合は早く終わる場合もあります)
[場所] 豊田市林添町細工城30
[時間] 8:00~17:00
[時給] 12/29~31 875円
1/1~1/4 1000円
[応募問い合わせ先] くらら農園 安藤源 携帯090-9336-7534
携帯にすぐに出られない場合もありますが折り返しますので非通知設定をOFFにしていただくと助かります。
健康で元気な方なら年齢不問です。高校生も可!
たくさんのご応募をお待ちしております!!!

Posted by アンドウゲン
│コメント(1)
2014年09月26日 16:29 カテゴリ:ニュース
2014とうもろこしの出荷は終わりました。
8月上旬で今季のとうもろこしの出荷は終わりました。ありがとうございました!
ちょこちょこと「まだとうもろこしはある?」とお問い合わせいただくので、かなり遅くなりましたがご報告です^^;
ちなみにとうもろこしの生育適温は25℃〜30℃です。ここら辺、愛知県平坦地は真夏になると連日30℃を越えますから生育に適さないんですね。つまりここら辺では初夏が旬というわけです。
7月下旬からは長野などの高冷地や北海道など涼しい産地に変わっていると思います。
ブーログの口コミでとってもよく売れました!また来年もよろしくお願いします!

ちょこちょこと「まだとうもろこしはある?」とお問い合わせいただくので、かなり遅くなりましたがご報告です^^;
ちなみにとうもろこしの生育適温は25℃〜30℃です。ここら辺、愛知県平坦地は真夏になると連日30℃を越えますから生育に適さないんですね。つまりここら辺では初夏が旬というわけです。
7月下旬からは長野などの高冷地や北海道など涼しい産地に変わっていると思います。
ブーログの口コミでとってもよく売れました!また来年もよろしくお願いします!
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2014年07月29日 13:32 カテゴリ:ニュース
とよた地産地食冒険隊のとうもろこし収穫体験

今日は豊田市農政課の食育企画
「とよた地産地食冒険隊」
で市内の小学生が来ました。
8人の小学生にとうもろこしの収穫体験をしてもらいました。
自分で収穫したとうもろこしを袋詰めまで行い、メッセージを付け産直プラザで販売してもらっています。
「このコーンを食べて幸せになってください」
「元気に食べてください」
ストレートで僕の心の方が揺さぶられますね。
見つけた方は是非買って欲しいです!
Posted by アンドウゲン
│コメント(0)
2014年07月28日 19:17 カテゴリ:ニュース
しあわせコーン出荷開始

新品種【しあわせコーン】の収穫が始まりました。
バイカラーの話題の高糖度品種でかなり甘いです。粒がしっかりしていてとうもろこしらしい香り、風味もあるので焼きとうもろこしにしても美味しいと思います。
とうもろこしには暑過ぎる時期に入っているので左のように粒が不揃い、歯抜けになるものもあります。中々難しいですね。
そういうものは少しお買い得に値段設定しておきます。
明日から一週間ほどの出荷になります。よろしくお願いします。
【出荷スケジュール】
・JA産直プラザ ほぼ毎日出荷
・グリーンセンター朝日ヶ丘店 ほぼ毎日出荷
早朝に収穫し、できるだけ朝9時までに納品するつもりです。
Posted by アンドウゲン
│コメント(6)
2014年07月08日 10:05 カテゴリ:ニュース
7月6日とうもろこし狩りレポート
とうもろこし狩り第三弾

今回もたくさんのお客さんに来ていただきました。
15組くらいの方が来てくださり、300本あまり収穫していってくださいました。
リピーターの方も来てくださり、とうもろこし狩りが育ってきているのを感じています。
ありがとうございました!
» 続きを読む

今回もたくさんのお客さんに来ていただきました。
15組くらいの方が来てくださり、300本あまり収穫していってくださいました。
リピーターの方も来てくださり、とうもろこし狩りが育ってきているのを感じています。
ありがとうございました!
» 続きを読む
Posted by アンドウゲン
│コメント(2)
2014年07月04日 21:25 カテゴリ:ニュース
新三河タイムスに掲載
Posted by アンドウゲン
│コメント(4)
2014年07月03日 11:03 カテゴリ:ニュース
《とうもろこし狩り2014 》第三弾!
《とうもろこし狩り2014 第三弾》
緊急告知!!
今季3回目!またとうもろこし狩りやります!
【日時】
7月6日(日) 10:00〜12:00
雨天開催
【場所】
豊田市滝脇町馬場根20のとうもろこし畑(目印→青い幌の軽トラック、とうもろこしののぼり) 現地集合
【内容】
白いとうもろこし“味来ホワイト“のとうもろこし狩り、直売
【会費】
無し。欲しい量だけ収穫して一本180円で精算購入していただく。(当日、全体にサイズが小ぶりな場合は安くなります)
【特別企画】
「自分で収穫したとうもろこしを贈り物にしよう!」
段ボール箱とゆうパック伝票を準備しております。採れたてを詰めて誰かに贈りませんか?
料金は とうもろこし代+段ボール箱、ゆうパック代(500円)
発送先の住所メモなどご用意ください。
【申込】
コメントかショートメールでメッセージをいただけるとざっくり人数把握できて助かります。
090 9336 7534 安藤
【服装】
長袖長ズボン(草が多いので)
雨合羽、長ぐつ(雨天、雨後の場合)
好評いただいているとうもろこし狩り今季三回目を企画します。
また急で申し訳ありません。
今回も贈答用ゆうパック発送をご用意しています。


緊急告知!!
今季3回目!またとうもろこし狩りやります!
【日時】
7月6日(日) 10:00〜12:00
雨天開催
【場所】
豊田市滝脇町馬場根20のとうもろこし畑(目印→青い幌の軽トラック、とうもろこしののぼり) 現地集合
【内容】
白いとうもろこし“味来ホワイト“のとうもろこし狩り、直売
【会費】
無し。欲しい量だけ収穫して一本180円で精算購入していただく。(当日、全体にサイズが小ぶりな場合は安くなります)
【特別企画】
「自分で収穫したとうもろこしを贈り物にしよう!」
段ボール箱とゆうパック伝票を準備しております。採れたてを詰めて誰かに贈りませんか?
料金は とうもろこし代+段ボール箱、ゆうパック代(500円)
発送先の住所メモなどご用意ください。
【申込】
コメントかショートメールでメッセージをいただけるとざっくり人数把握できて助かります。
090 9336 7534 安藤
【服装】
長袖長ズボン(草が多いので)
雨合羽、長ぐつ(雨天、雨後の場合)
好評いただいているとうもろこし狩り今季三回目を企画します。
また急で申し訳ありません。
今回も贈答用ゆうパック発送をご用意しています。


Posted by アンドウゲン
│コメント(2)